Column

2018年6月28日 にわかの戯言。

ワールドカップが盛り上がっている真っ只中なので、
私、沢髪(フサフサ)の蹴球(サッカー)への思いを語ろうかと。

サッカー好きですか? と問われれば、
正直「それでほど好きではない」と答える。

代表戦しか観戦しない典型的な「にわか」である。
もし、錦織の試合と、 ワールドカップの日本戦が重なったら、
迷うことなく錦織の試合を見る。

その程度です。

だから、日本代表の戦い方がどうのとか、本田や香川がどうのとか、
戦術やプレーの評価については一切語るつもりはないし
体育の時間以外、競技経験もないから語る資格もない。


ところで、あまりサッカーが好きになれない理由としては…


う〜ん…難しいな…


一言で言うと…






痔で痛い!


あっ、間違えた。



じれったい!


じれったいんだよね〜。

手が使えないだけでもじれったいのに、
中々点が入らない。

もう小学生並みの理由だけど、
飽きっぽくてせっかちな性格の私には、
どうにも退屈な競技に見えてしまう。

テンポよく得点が入るバスケットボール経験者の私としては、
なおさらじれったい。

友人の誘いで2回ほど、
埼玉スタジアムでJリーグの試合を観戦したことがあるけど、
2回とも0-0のドロー。

もう退屈で、試合の半分は喫煙室でタバコ吸いながらビールを飲んでいた。



時計をグルグル巻き戻して1970年代。
この頃はちょくちょくテレビ観戦してた記憶がある。

枯れ芝のピッチにガラガラの観客席で行われていた哀愁漂う日本リーグ、
テレビ東京でイングランドやドイツリーグの試合を
録画で放送していた三菱ダイアモンドサッカー(解説は岡野俊一郎さん)。

それに正月の高校サッカー。
うつ〜むくなよ、ふりむくなよ〜♩

スクールメイツが歌うあのレトロ感満載の大会公式ソング、
よかったな〜。

当時の強豪校は今よりはるかに限定的で、
浦和南、静岡学園、帝京、韮崎、四日市中央、室蘭大谷…
毎年似たような顔ぶれ。
静岡と埼玉のレベルが頭一つ二つ抜けていたり、
地域間のレベルの差も大きかった。

ラグビーなんかは今もそんな感じかな。

サッカーは今やほとんど地域差などないし、
強豪校と言われる高校の顔ぶれもだいぶ様変わりしたよね。

当時では考えられないくらい競技人口も増えた。
それこそ、日本代表がワールドカップの常連になれるくらい強くなった最大の理由。
裾野が広がらないと強くならないから。

私が小学生の頃、サッカーをやっていた子は
クラスに一人二人いるかいないかだったからね。
当時はとにかく野球の人気が圧倒的だったから。



時を戻して。

「じれったい」以外にサッカーを見ていて
いくつか不快に感じるシーンがある。

スポーツマンシップを持ってフェアにプレーすることは、
綺麗事でもなんでもなく、スポーツする上での最低条件。

だから下記のような行為を見ると本当に不快になる。

まず、時間稼ぎ。

交代の時チンタラ歩いているよね。
怪我以外の交代は走って交代するルールにするべき。
走らない人は退場でいいよ。

痛くもないのにもんどりうって痛がるのも不快。
あれも退場でいい。

競技は違えど、私もバスケットボールという
ボディコンタクトのあるスポーツ経験者として言わせてもらえば、
もんどりうつほど痛いって、捻挫、骨折、肉離れ、靭帯損傷レベルでしょ。
しばらくプレーできないから。

1分後には普通に走ってること自体おかしいよね。
子供の仮病レベルに醜い。

他にも、
ユニホームを引っ張ったり、
後ろからタックルしたり、
エルボーかましたり…。

格闘技じゃないんだから。
これも全部退場でいい。

これらを勝つための戦術とか、賢さだというのは、
私としては大きな間違いだと思う。

だから私はVARは賛成派。
あらゆる角度から映像でチェックしてるから
もう欺くことはできないよ、という環境にしてしまえばいい。

退場者続出で、
最終的に4人対4人とか、5人対3人になってもいいんじゃない。

私としては、それで18-15とかのスコアになった方が面白いな。

それと、試合時間を前後半合せて50分とかにして、
笛がなったらバスケットみたいに時計を止めればいい。
最終的に試合時間は90分くらいになるから。

どんなにゆっくり歩いて交代しても、
どんなに演技で痛がっても、
その間、時計は止まっているから全く無駄な行為になるからね。

ロスタイム(昭和の人間はどうしてもこの言い方のほうがしっくりくる)のドラマは無くなるけど。
ダーティなプレーやシーンは見たくない。

なんやかんやと言ったけど、今夜は全力で日本を応援するとしよう。

ワールドカップの優勝国って、まだ、たったの8か国。
しかも、ヨーロッパと南米だけ。

一次リーグ突破なんて小さな目標ではなく、
ヨーロッパ、南米以外の初の優勝国を目指して欲しい。

可能性は0じゃないよね。
運の要素も強く、 番狂わせの多い競技だし。

ではでは。